
2017年12月、11年ぶりに待望の復活を遂げたロッテアライリゾート。
新潟県妙高市にあるこのスキー場は、圧倒的な積雪量と極上のパウダースノーで国内外を問わず絶大な人気を博している。
ロッテアライリゾートの持つ様々な数字や受賞awardsから、その実力と魅力に迫る。
日本有数の積雪量と極上のパウダースノーを誇るゲレンデで過ごす最高のひととき

総滑走面積
000㎡
最長滑走距離
000m

15のコースと8つの非圧雪エリアからなる広大なゲレンデは、東京ドームおよそ47個分。
最長滑走距離は5.2km。大満足のロングランを楽しむことができる。



好天時には海まで見渡せる雄大なロケーションもロッテアライリゾートの魅力。
広大なゲレンデと雄大な景色。
ここでしか味わえない至福の時間が流れる。
年間平均降雪量
0m
非圧雪:圧雪
0%:0%

ロッテアライリゾートが位置するのは、圧倒的な積雪量を誇る大毛無山。
年間平均降雪量はなんと18m。日本でも有数の豪雪地帯だ。
その圧倒的な積雪量と雪質を思う存分楽しめるよう、ロッテアライリゾートの8割以上が非圧雪エリアとなっている。


スキー場のほとんどが非圧雪エリアといっても、
初級・中級者が十分楽しめる圧雪コースも揃う。
山頂からのコース、"ベアバレー"は、その雄大なロケーションを眺めながら、気分爽快な滑走を楽しむことができる。
また、非圧雪エリア"ハッピープレイス"は
中級者も気軽にトライできる非圧雪エリア。
ロッテアライリゾートに来たら、極上のパウダースノーも試したいところ。
World Ski Awardsの選定するJapan’s Best Ski Resort 2020を初受賞
名実ともに世界中から日本一のスキーリゾートに選定されました!
Ski Asiaの選定するSki Asia Award’sにて2年連続国内7部門中4部門受賞
アジア圏のお客様からも多数のご支持をいただき2年連続の4部門受賞に輝きました!
新規コンテンツ多数♪
新規アクティビティパーク『HIZUME』が登場、その他にもムービングベルトやロープ棟の新設も行います!



ジップツアー
000m

ロッテアライリゾートはアクティビティも圧巻。
全長約1,501mのジップツアーはアジア最長。
高低差240mを3分程で一気に下り降り、その最高速度は時速90kmに達することも。
スリルあふれるスピード感と、目の前に広がる北信越の山々と眼下に広がる高田平野を楽しみながら、大迫力のジップツアーを体験できる。

HIZUME
人気のスノーシューや特製のハンモックで雪上を散歩したり気軽に雪遊びが出来たり!
エントリー層にも気軽にお楽しみいただけるエリアを新設♪
ハンドルバーでボード体験や、雪板などもご用意、お気軽に家族やお友達と遊びにお越し下さい。



1フロアに本格的なボルダリング、スクウェアトランポリン、ワンダーウォール、ファンウォールが集結したプレイグラウンド。室内だから荒天時も気にせず遊べる。
ロッテアライリゾートには、大人も子供も本気で楽しめるアドベンチャーが揃っている。
総客室数
000

ロッテアライリゾートのホテルは全257室で長期滞在にも対応。
敷地内にはスキー場の他、スパやプール、レストラン、カフェ、ファンクションルーム、アクティビティを完備した、アジアでもトップクラスの規模を誇るレジャー施設となっている。
年間を通して多彩な魅力を展開。目指すは"最高のプレミアムマウンテンリゾート"。
世界中のお客様に大毛無山の、そして地域の魅力を発信している。


ヨーロッパの山荘を思わせる客室と心地良いきめ細やかなサービスで、日常から離れた贅沢な時間を過ごせる。
最寄りのインターチェンジから
000分
最寄りの新幹線駅から
シャトルバス
000分

最寄りの新井スマートICから7分と、高速道路からのアクセス良好。
東京から上越妙高駅まで新幹線で120分。駅からは無料シャトルバスが運行しているから、公共交通機関の便も良い。
豪雪のロッテアライリゾートには秘境のイメージがあるが、決して遠くはないのだ。
車でのアクセス

鉄道でのアクセス

この冬、ロッテアライリゾートで最高のひとときを過ごそう。

ロッテアライリゾート
営業期間 | 2020年12月12日〜2021年5月16日 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市両善寺1966 |
営業時間 | 8:30〜16:30 ナイター営業 16:30〜20:00 ※特定期間 |
電話番号 | 0255-75-1177 |