おかげさまで24周年!! 冬スポ!!

公式オンラインショップ

閉じる

スキーアイテムの選び方

冬スポ!!オススメ! スキーアイテムの選び方

スキーは、板、ウェア、アクセサリーなどいろいろなタイプのアイテムがあります。
「これから新調したい!」「これから始めたい!」という方は、用意する必要があります。
スキーレンタルを活用するのも可能ですが、目的や自分にフィットするアイテムをあらかじめ準備すると楽しくスキーを始めることができます。
本記事ではスキーに行くために何を用意すべきか選ぶべきアイテムのポイントを初心者の方にもわかりやすくご紹介します。

スキー板の選び方

スキースタイルによって使うスキー板が異なります!!

スキ-の板は長ければ長いほど高速安定性が増し、逆に操作性回転性が落ちます。身長や体重でスキ-を選ぶ時代はもう過去‼スキ-スタイルで道具を選ぶ時代です。

初心者のスキー板はオールラウンド向けがオススメ!!

まずは、自分がどんな滑りをしたいかイメ-ジしましょう‼
朝一番のフラットバーンをハイスピ-ドで駆け下りたい?
小回りでコブ斜面を滑りたいの?
オールマウンテン、ショート、ファット、フリーライド、レーシングetc・・・
用途に応じて選ぶ道具(スキ-板)が全く異なっていきます。
オールマウンテンは、これは整地(ピステ)も不整地もパウダーもすべて楽しみたい人向け。初心者の方にも向いています。
他にも上達してきたら、デモ&スポ-ツ。ウエスト幅を絞ってよりターンの切れを重視したモデルが揃ってます。ロングターン重視なら長めを、ショ-トターン重視なら短めを選ぶとよいでしょう。板の形状によってピステ向き、パウダー向きなどあるので気軽にスタッフに聞いてみましょう。

ブーツの選び方

ブーツはスキーとの相性が重要!

どんな板を選ぶかによって、ブーツも変わってきます。例えば高速用の重くて硬い板にやわらかいブーツでは回しきれません。逆に柔らかめの板にガチガチのブーツでも同じことがいえます。スキ-はブーツとの相性を考え、一緒に購入する事をおすすめします。

硬さとフィット感が上達のカギを握る!?

一般的に技術レベルが高くハイスピ-ドで使用する場合は硬めのフレックスを選び、初心者で使用するスピ-ド域が低い場合は柔らかめをお薦めします。
あなたの足にピッタリな熱成型ブーツをお薦めします。
冬スポ!!のスキ-売り場では、ブーツをお求めの際、必ず専用のゲージで足のサイズを計測し、お客様に確認いただいてから試し履きをして頂きます。 ブーツ選びは、上達のキモ!豊富な品ぞろえからベストな一足をお選びください。

ストック(ポール)の選び方

大きく分けて2種類のストックがあります

ストックの材質は大きく分けてアルミニウムとカーボンに分けられます。アルミニウムの良い点は安価である事。短所は曲げに弱くカーボンに比べ重いです。
カーボンは性能は素晴らしくポ-ルの素材としては最高ですが高価になります。軽くて振りやすく丈夫、ご予算のある方はカーボン素材をおすすめします。

ストックは長さも重要!

一般的にスピ-ド域が低く緩斜面では長め、急斜面ハイスピ-ドでは短めをおすすめします。パウダ-を滑る時などは長めを選ぶ方が多いです。長さを自由に変えられるアジャスト機能搭載モデルもあります。

他にも、スキーウェア、ヘルメットなど初心者の方に必要なアイテムがたくさんあります。
冬スポ!!会場では、スタイルにあったいろいろなアイテムを取り揃えていますので、お気軽にスタッフに声をかけてくださいね!